第2回 神田カレー街食べ歩きスタンプラリー 【52カレー】
この日のカレーはあまりなじみの無いジャンルカレー
【ループカレー】を提供するお店
「北カレー」さんです
お店の場所は食べログからご確認ください
ループカレーてのは「スープカレー」と「ルーカレー」の中間のカレーで10年位前から北海道のほうで出てきたようです

北海道と言えばスープカレーで有名ですからなかなかループカレーは全国区にはなっていませんね
そんなループカレーをおそらく東京で唯一味わえるお店が北カレーさんです

野菜が13種使われた「北カレー」がメインでしょうけど

ランチ限定(15:00まで)の「小樽カレー」850円を毎回頼んじゃうんですよね~
実はスタンダードの北カレーは食べたこと無かったです・・・
小樽カレーはチーズを乗せオーブンでじっくり焼いたドリアのようなカレー
オーブンで焼く時間があるので提供には少しかかります
時間に余裕を持って来店しましょう

グツグツ状態で提供されます、ヤケド注意!
・・・まぁ、気をつけていてもヤケドしちゃうんですけど
焼きカレー系は中のご飯とカレーをよーく混ぜて食べるのが個人的には好きです
そうしたほうが美味しいし温度を少しでも下げることもできます
なす、ブロッコリー、プチトマトと焼きカレーのスタンダードですね
プチトマトは中盤~終盤で食べると酸味で味に変化が出て楽しめます
お1人でやられているので忙しい時はオペレーション・接客がグダグダな日もありますが、落ち着いている時に話をするとご主人は凄くいい人でした
神田カレーマイスターはマイスター証を掲示すると割引もあるようですし
次に来た時は野菜たっぷりな「北カレー」を頼んでみよう!
しかし北海道本場のループカレーも気になるなぁ・・・
ご馳走様でした
北カレー (スープカレー / 小川町駅、新御茶ノ水駅、神保町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランキングに参加してます。お立ち寄りのついでにポチって下さいな♪